初めまして、このブログを始めるにあたり最初の投稿です。
ナガタロック 33歳 妻1人 息子1人
2020年春 家にいる時間が増えた、考える時間が増えた。理由は言うまでもなくコロナウィルスの影響だ。
最初はテレビの向こうの対岸の火事だった。それがあっという間に自分の身近な問題となった。
地元鳥取でなんの努力もせずに高校生活を送り、卒業後は趣味の延長のノリで岡山の服飾の専門学校に進学。3年間それなりに勉強をや遊びをこなし、22歳新卒で岡山の某アパレルメーカーに就職。
会社人事の巡り合わせに恵まれ、自分のしたかった職種を与えられた。
運もあったのか、僕が入社してから10年間会社の業績が伸び続け、役職もそれに比例して上がって行った。独立願望もないし、服も好きだし、なんとなくこのまま歳をとって、それなりに給料ももらって平凡な幸せを感じながら生きていくのだろうと。
そこでこのコロナショックである。うちの会社・アパレル業界だけでなく、世界中の企業が窮地に陥っており、未来も見えない状態。
そんな現実と向き合う時間、自分を見つめ直す時間が圧倒的に増えた。
10年間やってきた仕事に誇りも持っているし、自分が会社の発展に加わったと言う自負もある。
けど、特別なスキルや手に職をつけてきたわけではない・・・と言う事に気づいた。今までならそれでも培った経験や知識もあるし、それでもいいかなと思ってたけど・・・
大きな目標ができたわけではないけど、何か始めよう、何かを変えようと言う事で、2020年GW前
・ミステリー小説以外の本にも手を出し始めた
・インスタの毎日投稿を始めた
・プログラミングを始める(今週末説明会)
・そしてブログを始めた
1つ1つ目標を設定して、継続をしていくと言うことを所信表明としたいと思う。